今回は京都のお酒の美術館で飲ませていただいた古酒。三楽オーシャンのグロリアオーシャン シップボトルを素人テイスティングです。
そもそもオーシャンウイスキーとは、昔オーシャン(大黒葡萄酒)が手がけていたウイスキーのブランドのようです。
1961年に、日本酒などの製造をしていた三楽酒造(現メルシャン)が買収し、同社のウイスキーブランドとなりました三楽オーシャン→三楽→メルシャンと変遷。
日本のウイスキーメーカーとしてサントリー、ニッカ、キリンが三大メーカーとして君臨してますが、1970年代まではニッカをしのぐほどのシェアを手にしていたといわれているそうです。
製造は、モルトが軽井沢、グレーンが神奈川県の川崎に蒸溜所があり、特に軽井沢蒸溜所では、小規模ながらもマッカラン同様にゴールデンプロミス種の麦芽のみを使い、シェリー樽原酒で熟成するというこだわりを持った蒸溜所でした。
しかし1980年以降はウイスキー氷河期に入り、一気に販売が低迷してしまいます。2000年に軽井沢蒸溜所での製造が停止、2003年で川崎工場も閉鎖されて、2010年にキリンの子会社となった後、2012年に軽井沢の蒸溜所も閉鎖されました。
残された原酒は、かなり評価が高く。軽井沢のモルトについては、2000年代以降に長期熟成のシングルモルトのボトルを出していたようですが、それらは海外のオークションで100万円を超える高値をつけ、去年コレクターが放出した軽井沢ボトルの総額が億を超えたとニュースで読み、驚いた記憶がありますf(^^;
もはや高級資産でしょう。
その一方川崎で作られていたグレーンは、プレミアムウイスキーと化している。イチローズモルトで有名なベンチャーウイスキーが原酒を確保しており、同社からシングルグレーンとしても販売されました。
もう少し早くウイスキーの需要が増えていれば飲めたのかなー?と思うと悲しいものがあります。
今回飲むグロリアオーシャン シップボトルは、1970年代後半に発売されましたものだそうで、「大洋」の意味を持つオーシャンにちなんで、船の形をしたボトルに入っています。
香り 梨やリンゴのフルーティーさをウッディな香りとグレーンが優しく包み。メープルの香りも感じられる。
味 オークの香りと、苦味が口いっぱいに広がり、奥にフルーティーさ、黒胡椒のスパイシーさ、少しシトラス感、ウッディな余韻が長く続く。
種別ブレンデッド
構成原酒
香り★★★★
味★★★★★
総評★★★★★
味★★★★★
総評★★★★★
オススメ度A(定価なら)
全体的に柔らかい印象のまさにジャパニーズウイスキー。しかし、今のネット相場を考えると微妙かもしれません。
バー等で機会があれば試してみてください。
コメント
コメントを投稿