スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2017の投稿を表示しています

ニッカ フロム・ザ・バレル

今回はニッカの高評価ブレンデッドウイスキー。フロム・ザ・バレルを素人テイスティングです。 こちらのフロム・ザ・バレル。最大の特徴はマリッジ製法と呼ばれる一度モルト原酒とグレーン原酒をブレンドした上で、もう一度樽に貯蔵してから瓶詰めして出荷することでしょう。 何でも異なる性質の原酒をブレンドして再貯蔵事で、一体感が生まれるそうです。 しかも、加水を極力抑えられているのでアルコール度数が51%なのもこのウイスキーの忘れてはいけない特徴でしょう。 それと海外のコンテストで賞を何度も獲得しているからか、外国でも人気で、ウイスキー好きが日本を訪れると良くお土産で買っていくそうです。 ストレート メープルシロップ、梨、バニラ、プリン。モルティな甘さが広がり、天津甘栗のような芳ばしさ、アルコール感、そして、ビターチョコレートのようなピートが後味を引き締めます。 ロック モルティな甘さ、甘栗の芳ばしさ、ビターチョコレートのピートが引き立ちます。 ハイボール 甘さが消え、ビターなピートが一気に出て来ます。 種別 ブレンデッド 構成原酒 モルト原酒グレーン原酒をマリッジ製法で再貯蔵。 香り★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★ ストレート○ロック○ハイボール△ オススメ度AA この値段帯(3000円以下)では一二を争うブレンデッドだと思いますので、機会があればどうぞ!

ニッカ シングルモルト余市

今回はニッカのシングルモルト余市を素人テイスティングしたいと思います。 日本のウイスキー作りの父竹鶴政孝氏がサントリーを退社したあと、己の理想とするウイスキー作りの地として選んだのが、清々しく、時に荒々しく、吹き抜ける潮風が感じられ、泥炭(ピート)も採取できるハイランドに似た気候を持つ北海道余市でした。 余市蒸留所の一番の特徴は、世界的にも稀有だという石炭直火蒸留とストレートヘッド型ポットスチルによる力強い味わいでしょうか。 ストレート 力強いピート、オーク樽の甘い香り、 モルトの甘さと芳ばしさ、奥底に果実を思わせる香り、アイラのように強烈ではないものの、確かな力強さを感じさせるピート、モルトとオーク由来と思われる甘さがあり、炭火で焼いた焼き魚の芳ばしさ、柑橘系のピールを思わせるピートの苦味が残る。 ロック ピートが感じ難くなることで、モルトの甘さと芳ばしさ、奥底に感じられる果実感が前に出てくる。 ハイボール ピートと芳ばしさを強く感じ、どこか駄菓子的な甘さを感じる。 種別 シングルモルト 構成原酒 余市蒸留所単一原酒、ヘビーピート原酒、新樽原酒、シェリー原酒で構成。 香り★★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★~★ ストレート○ロック○ハイボール○ オススメ度A 正直ここまで旨いのか……と驚きました。多少は経験値を積み上げたお陰か。ウイスキー飲み初めの頃ならあまり感じられなかったかもしれない確かな個性!素晴らしいの一言です。

鶴17年

今回は鶴17年を素人テイスティングです。 おそらく、鶴ってなに?と思う方もいると思われるので、軽く概要を説明させていただきます。 こちらの鶴は蒸留所限定発売品として、竹鶴政孝氏が最後にブレンドしたと言われるウイスキー。ニッカ好きの方の間では、響を越える国内最高のブレンデッドウイスキーと言われるウイスキーのようです。 そして、ネットでまことしやかに囁かれる竹鶴にバルク原酒が使われているだろうと言う推測の元になっています。 しかしながら……その知名度は大して高くなく、鶴と検索すると竹鶴が出てくる内容に反して、知る人だけが知っているウイスキーのような気がします。もっと評価されて良いと思うのですf(^^; こちらはすでに終売していて、ノンエイジ版が新たに発売されていますが……今年(2017年)は5度ほど宮城峡蒸留所に足を運びましたが、一度しか見かけてません。 しかしながら、不思議と竹鶴の年数ものより低い価格で、出物があったりするので、ますます不遇なウイスキーに感じてしまいます。 香り りんごや梨、ビターチョコレート、極微かな溶接剤、 味 トロリとした粘性を伴った甘味が広がり、メープルシロップをかけたようなりんごのフルーティーさ、一流のパティシエが作ったビスキュイジュコンド、僅かな塩気、味わいに反してスッキリとしたピート余韻が続く。 種別 ブレンデッド 構成原酒 宮城峡、余市、カフェ式グレーンの17年以上 香り★★★★★★ 味★★★★★★★ 総評★★★★★★★(7) おすすめ度S 機会があれば一度飲んでいただきたいウイスキーです。

ニッカ 竹鶴21年

今回は17年以上に入手難である竹鶴21年を素人テイスティングです。 香り ジューシーな完熟した果実、メープルフレンチトースト、チョコレート、 味 綿菓子、甘く華やかなメープルやバニラ、蜜入りのりんごのフルーティーさ、ベネズエラチョコレートのコク、それが渾然一体となり、一流のパティシエが作ったフランス菓子のようなコントラストが、口に広がる。深く香ばしい余韻が伸びやかに消えていく。 種別ピュアモルト 構成原酒 宮城峡、余市のモルト原酒に海外のモルト原酒(おそらく) 香り★★★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★★~★ オススメ度A ああ……旨い。と感嘆してしまう。そんな味わいです。 しかし21年は17年以上に入手が難しく、ネットで手にいれようとすれば、とんでもない値段に跳ね上がります。世知辛いウイスキー業界です( ̄~ ̄;) あっ、25年は蒸留所でも飲めないので、ある方の封印されしコレクションが解き放たれる10年後楽しみに待っていてください(人任せ

今回は蒸留所限定品である。鶴ノンエイジを素人テイスティングです。 概要は鶴17年の方で書いてありますので、省かせてもらいます。 こちらは前述したように蒸留所限定品なのですが……いつでもあるわけではなく、今年(2017年)は5度ほど宮城峡蒸留所へ行きましたが、一度しかお目にかかれませんでしたf(^^; そして、ウイスキー資金不足により残念ながら購入出来ませんでした(広告クリックしてくれても良いですよ?ステマ そんな戯れ言はともかくテイスティングです。 香り 華やかなバニラ、チョコレート、メープル、力強いピート、極微かな潮風、 味 りんごや梨のようなスッキリとしながらもフルーティーな甘い味わいが、華やかなバニラなどの香り共に口に広がる。チョコレートのような伸びやかなピートの余韻が残ります。 種別ブレンデッド 構成原酒 宮城峡、余市の原酒。 香り★★★★★ 味★★★★★★ 総評★★★★★★~★(6-7) オススメ度A+ ニッカウイスキーが好きならば、機会があれば飲んでいただきたいウイスキーです。 今のところは蒸留所で鶴17年も提供してますので、蒸留所に行くことがあれば飲み比べをオススメします(*´ω`*)

ニッカ 竹鶴17年

今回は竹鶴17年を素人テイスティングです。 個人的に山崎や、白州の12年ものはたまに見かけるものの、竹鶴17年や21年はほとんど見なくなったような気がします。 ネットの転売価格の上乗せも倍以上と高いですねf(^^; 山崎や白州12年は1・2倍から1・5倍に半年ほどでなりましたし……なんか普通にスコッチのシングルモルトの21年や、ボトラーズと同じ価格と思うと、今後はジャパニーズは庶民に買えないものになるのかなー。と思ったりします。 香り 華やかなバニラ、メープル、チョコレート、青リンゴ、微かなピートと、極微かな潮。 味 刺激は少なく穏やかに広がるコクのあるモルティな甘さと、メープルやバニラを思わせる甘く華やかな香り、味わいに反して、波が引くようにすっきりとした余韻ながら、焦がしたチョコレートような甘く香ばしい余韻。 種別 ピュアモルト 構成原酒 宮城峡、余市のモルト原酒。及び海外の原酒(個人的な考え) 香り★★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★~★(5ー6) オススメ度C(定価であればA) コクがあり確かな旨さです。が、ネット等で手に入れるとなると、倍はしますので、それなら他のウイスキーで良いかなーと思います。 どうしてもニッカがええんやっ!と言うのなら蒸留所限定の鶴をネット手に入れた方が良いかもしれませんf(^^;

ニッカ 竹鶴12年

今回は残念ながら終売品であり、3000円で買えるウイスキーでは1、2を争う評価であった竹鶴12年を介錯を含めて、素人テイスティングです。 こちらのボトルはウイスキー以前にアルコールに大した興味もない時に、知り合いに買っておけと勧められたので買ったもの。 今思うと3本くらい買っておけば……と思いますが、それは後の祭ですね(笑) 開栓から数年経ってますので、良くも悪くもある程度の味の変化が起こっていると思われますので、悪しからず。 ストレート 穀物の甘さが感じられる華やかな香り。メープル、天津甘栗。まろやかな口当たり、じんわりとモルトの甘さが広がり、芳ばしい余韻が残る。 ロック ふわりと香るモルトの甘い香り。加水によりどこかミルキーさを感じる味わいに変化する。 ハイボール モルトの華やかな香り。すっきりした余韻。 種別ピュアモルト 構成原酒 宮城峡、余市原酒に海外のモルト(おそらく) ストレート○ロック○ハイボール○ 香り★★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★ おすすめ度A+(定価であったのなら) 華やかな香りも確かにするのですが、どちらかというとモルトの甘さや芳ばしさを強く感じるウイスキーだと僕は感じました。 間違いなく旨いと言えるウイスキーです。しかし、高騰した値段帯を考えるとその価値は微妙かとf(^^; 個人売買でスコッチの18年等が、楽天等から買ったのならボトラーズが普通に買えますので。

ニッカ 竹鶴ノンエイジ

今回は竹鶴ノンエイジを素人テイスティングです。 こちらの竹鶴ノンエイジは12年の後続品として発売されたものですが、年数のみならず、構成原酒もシェリー原酒とリメード原酒をキーモルトに使用しており、ある程度ブレンド内容も変わっていると思われます。 ストレート つんとしたアルコール感、バニラ、カラメル、ごく微かな潮、微かな硫黄(開栓から一月以上経過)ビターなピート、焼いた甘栗のような芳ばしさとビターチョコレートの余韻が残る。 ロック アルコール感と、ピート、ビターチョコレートをストレートよりも強く感じます。 ハイボール 甘さがありながらも爽やかな風味と、ビターな余韻がいくらでも飲める気がしてくる。 種別 ピュアモルト 構成原酒 宮城峡、余市のシェリー樽原酒とリメード樽原酒、そしておそらく海外の原酒(個人的な考え) 香り★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★~★(4ー5) ストレート○ ロック△ ハイボール ◎ おすすめ度B(開封から時間をおけばA) 12年は価格内容ともに素晴らしかった。それはもちろん頷けます。 しかし、これはこれで美味しいと僕は思います。ただ開けたてはシェリー樽原酒由来のあの硫黄感が結構強いので、一度開けてから一月以上置いてから飲むことをオススメします。 空気に触れ、香りが開いてこそポテンシャルが味わえるウイスキーかと(*´ω`*)

宮城峡 シェリー&スイート

今回は宮城峡構成原酒シリーズ第3弾。シェリー&スイートを試飲したいと思います。 香り カカオ、ドライフルーツ、メープル、硫黄の香り。 味 シェリー故の甘く豊潤な味わいで、ドライフルーツのような凝縮された旨味があるように感じますが、硫黄の香りが強く残るので、シェリーの良さが全て無くなります。 種別シングルモルト 構成原酒 シェリー原酒 香り★★★★ 味★★★ 総評★★★~★ オススメ度C 正直、どこかでも書いたと思いますが苦手ですf(^^; むしろ宮城峡がこの硫黄感を旨い事纏めてることに、改めてブレンダーの技術に感嘆しました。

宮城峡 フルーティー&リッチ

今回は宮城峡構成原酒シリーズ第2弾。フルーティー&リッチを素人テイスティングです。 香り リンゴ、幸水梨等を思わせるフルーティー香り。 味 フルーティーな味わいと甘味がじんわりと広がり、豊かな余韻が残る。エステリーがあるものの繊細な味わい。 種別シングルモルト 構成原酒 ノンピート原酒(モルティ&ソフトとは酵母を変えて、フルーティーな香りにしているそうです) 香り ★★★★ 味 ★★★★ 総評 ★★★★~★ オススメ度B

宮城峡 モルティ&ソフト

今回は蒸留所にて試飲してきた宮城峡を構成する3つ原酒の一つ。モルティ&ソフトを素人テイスティングです。 香り 焼きたてのパンのような甘い香り。穀物の甘さが鼻孔を突き抜けます。 味 どこかスッキリした若葉を思わせる味わいの後に、若々しいアルコールの刺激と麦の旨味。最後に天津栗のような香ばしさと甘さがあり、暖かい余韻が続く。 種別シングルモルト 構成原酒 ノンピート原酒 香り★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★ オススメ度B 飲むとああ……これか!!!と、僕がニッカの個性と思っている栗のような芳ばしさ。甘さを感じることが出来ました。 最近の限定品ですと、クロスオーバーが分かりやすいかもしれません。

ニッカ 宮城峡12年

今回は宮城峡蒸留所にて試飲してきた終売品。宮城峡12年を素人テイスティングしたいと思います。 香り メープル、樽香、バニラ、ビターチョコレート、蜜入りりんごの果実感、天津栗の芳ばしさ、微かに硫黄、 味 荒々しいと言うより、若々しいアルコールの刺激、シルクのような滑らかな口当たり、ドライフルーツのような酸味を伴った甘味と、ビターな余韻が続きます。 種別 シングルモルト 構成原酒 宮城峡蒸留所原酒12年以上使用。フルーティー&リッチ系統の原酒が多く使われていそう(個人的に) 香り★★★★★ 味★★★★★★ 総評★★★★★★ オススメ度A 10年はノンピート原酒のモルティ&ソフトの個性が出ていると思いましたが、こちらの12年は酵母の違いによるフルーティーな香りが特徴のフルーティー&リッチの個性が出ていると感じました。 となると……すでに宮城峡蒸留所でも飲めなかった15年どうなのだろう?と考えて、調べると案の定シェリー原酒が強く出ているようで、某有名ウイスキーブロガーさんが苦手表現されていました。 正直自分も、シェリー原酒の硫黄感は苦手な系統ですf(^^; 宮城峡蒸留所では三種の原酒を味わえるのですが、シェリー&スイートだけは微妙だったので、自分苦手系だなぁ……と判断しました。 しかし、Twitterでは旨いと写真と感想をツイートしてる方がいたので、硫黄感を受け入れられるか、受け入れられないかで評価が二分するウイスキーなのだろうと予想しましたが、はてさて。 機会があれば飲んでみたいと思います。

ニッカ 宮城峡10年

今回は非常に残念ながら、終売となっている宮城峡10年のテイスティングになります。 香り りんご等の若々しい果実、メープル等の甘い香り、ドライフルーツ、ビターチョコ。 味 荒々しいアルコールの刺激、ビターチョコレート、焼き栗のような芳ばしさと、僅かな硫黄、ほっくりとした甘い余韻が長く続く。 種別 シングルモルト 構成原酒 10年以上の宮城峡原酒。ノンピート原酒であるモルティ&ソフトを主体に構成 香り★★★★ 味★★★★★ 総評★★★★★ オススメ度B+ 宮城峡の年数ものは年数ごとに構成原酒の個性が、分かりやすく出るとの話を伺ったことがあるのですが、10年はノンピート原酒であるモルティ&ソフト系統の個性が強く出ているような気がしました。 宮城峡の現行品は若々しさがある分、硫黄感が抑えられ上手いバランスで纏められているイメージなら、こちらは熟成感でシェリー原酒由来の硫黄を感じ難くなっているように感じました。 終売から数年。まだストックしているバーや、有料試飲限定ですが、蒸留所にもあるので機会があれば飲んだことのない方は是非飲んでみてください(*´ω`*)

グランドキリン 梟の森

今回はファミリーマートで見かけたグランドキリン梟の森を飲んでみたいと思います。 「中味について ①やわらかな口あたりを実現「グランドキリン」ブランドとしては初めて無濾過タイプを採用し、無濾過ビールならではのやわらかな口あたりを実現しました。 ②華やかな香りとしっかりとした飲みごたえを両立小麦麦芽によるなめらかさと上面発酵酵母を使用したエールタイプ由来の華やかな香りに加え、アルコール度数を高めることでしっかりとした飲みごたえを実現しました 。③「ディップホップ」製法を採用当社独自の「ディップホップ」製法を採用し、“ビールの魂”と言われるホップを、通常の仕込み段階での使用に加え、発酵過程でもさらに漬け込むことで、複雑な香味を引き出しました。 ④チェコ産ザーツホップを使用豊かで奥行きのある香りと上質な苦味が特徴のチェコ産ザーツホップを使用しました。パッケージについて梟(フクロウ)が住む、冬化粧をした夜更けの森をイメージしたデザインに仕上げました(公式サイトより転載)」 では飲んでみます。 バナナやカラメルのような香り。バナナの甘い香りと甘味、次に酸味があり、ホップの苦味、無濾過のアルコール感、そして小麦麦芽由来の食パンのような余韻が残ります。 香り★★★☆☆ 味★★★~★☆ のど越し★★★☆☆ コスパ★★★☆☆ ザーツホップと言うと、にわかとも言えないレベル知識しかない自分も、大手ビール会社のスタンダードなラガービールに使われている言うのを覚えています。 それを考えると確かに、普段飲むビールの風味を強く感じるようでした。まぁ、スタイル的にはヴァイツェンよりぽい気がするので、味違うのですが 冬の夜長にゆっくりと飲んでみてください(*´ω`*)

ニッカ 余市スイート&シェリー12年

今回はたまたま宮城峡蒸留所に置いてあった余市シェリー&リッチの素人テイスティングです。 香り 果実と花の華やかな香りとメープルのような甘い香り。 味 ドライフルーツのような凝縮された甘味とコクがあり、力強い味わい。余韻で若干の硫黄臭を感じるが、芳ばしいモルティさがあるのでそれほど気にならず。 種別シングルモルト 構成原酒 シェリー樽貯蔵原酒 香り★★★★★ 味★★★★★~★ 総評★★★★★~★(5-6) オススメ度B+ 年数もあるのでしょうが、不思議と宮城峡のシェリー&スイートに比べて、硫黄臭が少なく飲みやすく感じました。アームや、仕込み水で変わる原酒の酒質か。はたまた余市と言う貯蔵環境かはまだまだ小僧の自分には分かりませんが、オススメです(*´ω`*) 東京の方ならばニッカバーで、宮城峡と余市の各構成原酒の飲み比べも出来るとか言うお話(Twitter情報)なので、ニッカ好きならば蒸留所の違いを味わい。余韻に浸るのも面白いと思います。

グリーンフォレストウイスキー

今回はミニストップで、最近見かける梟のラベルが可愛いグリーンフォレストウイスキーを飲みたいと思います。 こちらのウイスキー……インターネットで調べても、製造会社、販売会社、両方のサイトに記載もなく何も出てきませんf(^^; 一応製造会社は酒屋で見かける安ウイスキー甲州や、自社モルト使って無さそうなのに富士山と言う名前を使ったウイスキー作っているサン・フーズさんでございます。 では飲んでみます。 ストレート 食パン、メープル、樽感があり、比較的アルコール感、えぐみを感じる苦味が強いです。良く言えば樽感強い……というべきでしょうかf(^^; ロック 微かに果実を感じるものの、苦味をやはり強く感じます。 ハイボール 甘さが出て来て、苦味が味を引き締めてくれますので、悪くはありません。 種別 ブレンデッド 構成原酒 輸入のモルトとグレーン (星5が平均です) 香り★★★★ 味★★ 総評★★★☆ ストレート△ロック△ハイボール○ オススメ度C- 値段的にハイボール用と割りきれば、悪くはないと感じました。開けたては一瞬ですが、富士山麓を思わせる樽熟香がしたほどです。 が、値段的にあかしを買えますし、700㎜に直すと富士山麓等が買える値段で、あえて買うほどの魅力が備わっているかと言うと……正直ないです。 この値段帯なら僕は富士山麓を買いますし、他に充分魅力的な選択肢があるかなー?とf(^^; 同じように自社モルト混ざってなさそうなウイスキーでも、ミサゴは悪くないんですけどね……。

バレルフカミダスBー26

今回はヤッホーブルーイングさんが満を持して?出したバレルエイジ(樽熟成)ビール。バレルフカミダスB-26を飲んでみたいと思います。 バレルエイジビールはワインやウイスキー等の熟成に使われた樽で、ビールを熟成させる事で、樽に残っているウイスキーやワインの香り、木樽が持つ木の香り等がビールに移り、複雑で奥行きのある味わいと香りを与える製法で、アメリカやヨーロッパの方ではプレミアムビールとして人気のようです(*´ω`*) 熟成させるビールはバーレイワインと言われる一般的なビールの熟成期間が、二週間から一月ほどなのに対して、半年以上も熟成。今回のB-26はその原酒を更に樽で3ヶ月させています。 そして……モルト狂いの方々読んでいましたら、一番気になるのは何の樽を使っているかでしょう! 公式サイトには希少な40年以上の長熟ウイスキーが入っていた日本の蒸留所の樽、バーボン樽、ワインカスクフィニッシュ等に使われた樽等が使用されているそうです。 おそらくは場所的にマルスさんから貰って来たのかなー?と僕は推察しますが、はてさて。 では飲んでみます。 バニラやハチミツのような甘く華やかな香り、ウイスキーと同じウッディな渋みと、高濃度カカオチョコレートのような深い苦味、モルティで黒蜜のような余韻が続きます。 微かにスタウト等に似た芳ばしさも感じました。 香り★★★★☆ 味★★★★★ のど越し★★★☆☆ コスパ★★★☆☆ 美味しいのはもちろんですが、それ以上に面白い味でした! ウイスキー好き、ビール好きでしたら是非とも一度はお試しください(*´ω`*) ちなみに樽(バッチ)ごとにやはり味わいは変わるそうなので、そこら辺はご注意を。

ベアレン 冬のヴァイツェン

今回はベアレン蒸留所から、冬期限定の冬のヴァイツェンを飲みたいと思います。 ベアレンでは夏と冬にレシピを変えて、二度ヴァイツェンを出しているようです。冬は季節に合わせ、まろやかさとコクを深め、色も夏に比べて深めのダークブラウンに仕上げてるようです。 ではでは飲んでみます。 クリーミーな泡。僅かに白ワインのような香り、柔らかい苦味とバナナの香りが、鼻を突き抜けます。ベアレン独特のアルコール感と優しい余韻が続きます。 香り★★★★☆ 味★★★☆☆ のど越し★★☆☆☆ コスパ★★★☆☆ さすがのベアレン醸造所クオリティ。美味しいです。 暖かい部屋の中でゆっくりとグラスを傾けて飲みたい。そんなビールですねぇ(*´ω`*)

ジョニーウォーカー ブレンダーズバッチレッドライフィニッシュ

今回はジョニウォーカーの新シリーズ。ブレンダーズバッチシリーズ第一弾であるレッドライフィニッシュが、たまたま売っていたので飲んでみたいと思います(*´ω`*) こちらのレッドライフィニッシュを含む ブレンダーズバッチシリーズは、ストレートはもちろん。家庭で作るカクテルベースとしてブレンドしているそうで、公式のオススメはレッドマンハッタン。ジンジャーハイボール等もオススメのようです。 ちなみにこちらをブレンドする過程等は、スコッチウイスキーメーカーの映画「ブレンダーズバッチ:ニューヨークのエマのレッドライ」で詳しく知ることが出来るようです。 日本で見れるのか疑問ではありますが、見れたら色々追記したいと思います。 では飲んでみます。 ストレート ハチミツ、焼きたてのパン、ミルクキャンディ、ミカンを感じます。甘味が先に来るものの、ドライでどこか暖かい余韻が残ります。 ロック パイナップルのような甘い香りと、カカオの余韻があります。 ハイボール 甘い香りながら、すっきりとした味わい。本当に後からミカンぽさが口に残ります。 種別  ブレンデッド 構成原酒 不明(第二弾のバーボン&ライフィニッシュと同じくポートダンタス、ダフタウン等が使われている可能性あり) 香り★★★★~ 味★★★★ 総評★★★★★ ストレート○ロック○ハイボール○ オススメ度A 赤や黒ラベルに比べて、ライウイスキーの甘さが際立つブレンド構成に僕は思えました。 ジョニーウォーカーが好きでしたら、飲んで損はしないと思います(*´ω`*)